斎藤さと子です。
アラフォーから婚活、人生の艶を上げたい方は是非、こちらをオススメ致します
今日、1月23日は、5回目の挙式記念日です。
あっという間に夫婦満5年生。
明日から6年生になります。
ウチは、入籍日と挙式日が別々なんです。
どちらを記念日にするかは、お互いの判断に任せております。
私は入籍した11月22日を記念日にしております。
法的にはこの日ですし、西洋占星術でもこちらが優先されますからね。
5年にもなると、段々感動が薄れてきます(笑)
もう5年かぁ…。
常にラブラブかと言うとそんな事はありません。
「あぁ“ん??」と
不信感が募る時もあれば
爆発する時だってあります。
どこのご夫婦だってそうです。
そこから
どれだけリカバリーしていくか、
そこが夫婦を続けられる
秘訣の一つだと思います。
リカバリーに限界を感じたら、その時は
絶対的な味方と法律の専門家に
お任せすれば良いのです。
世の中いろんな夫婦の形があって、どれが正しいとか間違ってるなどの正解はありません。
理解出来ないケースはあるし、
その件について「賛同して」と言われても出来ない事もあります…
ウチにはウチのカラーがあって、
この記事を読んで下さっている貴女には貴女のカラーがある。
外野を気にせず、お互いが納得して、平和である
尚且つ
周りの方々も平和であれば良いと思います。
そんな事を思った5周年でした。
お食事は明治記念館で挙式披露宴をした方が
5年間頂ける、慶祝会席です。
本当は【3日前までに】予約しないといけないのですが、すっかり失念して当日に予約すると言う…
ご無理をお願いして頂きました(汗)
明治記念館のスタッフの皆様、
ありがとうございました。